ダイエット

子育て中の主婦にこそエアロバイクがオススメ!

皆様こんにちは、きな粉です。ヨガやジョギング、宅トレなど色々な運動がありますが、長い期間続けられたことありますか?私も運動は好きだし、常に運動したいと思ってはいるんです。最近疲れやすいので、原因を考えてみたら運動不足によって全身の筋肉が落ち...
子育て

幼児期の子供が野菜食べなくてイライラ!でも何とかなった!

こんにちは、きな粉です。みなさんのお子さんは野菜好きですか?野菜嫌いな子供に野菜食べさせるのって、本当に本当に大変じゃないですか?うちの7歳の娘はお肉が大好きで、今も野菜が嫌いです。以前は無理やり食べさせたり、レシピを色々調べて工夫してみた...
オススメ・その他

新社会人向け!電話が苦手…克服するには?

こんにちは、きな粉です。5月ですね。新社会人の方は会社にも、少~しずつ慣れてきた頃でしょうか。会社に入社をすると、新人が率先してやらなければいけないことがあります。それは…電話対応です。そもそも新社会人の方は家に固定電話が無い方もいるのでは...
子育て

小学生にGPSは必要?使ってみた感想

こんにちは!きな粉です。我が家の娘は、今年晴れて小学一年生になりました。ついこの間まで幼稚園生だった娘がもう大人なしで外に行く日が来るなんて…。嬉しくもあり少し寂しくもあり、不思議な気持ちです。ただ、まだまだ、この間まで幼稚園生だった娘をい...
掃除・収納

家事苦手主婦が、オキシクリーンで洗濯槽をピカピカにしてみた

どうも!ズボラ主婦のきな粉です。最近なんだか洗濯物が洗っても匂うような気がするんです…。(特にタオル)たまに洗濯が終わってTシャツなんかを干していると、細かい茶色のワカメのようなピロピロが付いていることがあります。洗濯機に顔を突っ込んでみる...
掃除・収納

部屋を綺麗に保つコツ 7選!

この記事を読めば、部屋を綺麗に保つことが出来るようになります。元汚部屋の住人だった私が実践している7選をご紹介します。この方法で私は、2年ほど綺麗な部屋を保っています。①まず物を断捨離・定位置を決める物が多いと、どうしても掃除に時間がかかり...
オススメ・その他

久々の歯医者は怖い⁉数年ぶりに歯医者に行ってみた!

本当は定期的に歯の検診とクリーニングに行かなくてはいけないのは分かっています。…が、以前行っていた歯医者の歯科衛生士さんと何となく合わず、虫歯も無かったし、何となく足が遠のいていました。そして、気が付けば6年ほど歯医者に行っていませんでした...
掃除・収納

断捨離の効果はいつ出る?体験談

今の環境を変えたいなら、手っ取り早く出来る断捨離が断然オススメ!私も外に出る気が起きず、やる気も起きず…ただ毎日を無気力に過ごしていました。しかしある日、このままではいけないと思ったものの、何から始めればよいのか全く分からない状況でした。そ...
子育て

恐れていた初めての小学校保護者会!PTAと係決め

ついにこの日がやって来ました。そう、世の中の子を持つ保護者の皆様ならほとんどの方が恐怖心(←言い過ぎ)を抱くであろう、保護者会。子が今年度から新一年生なので、きな粉も先日初めて参加して来ました!幼稚園では全く係やPTAが無かったので、一体ど...
子育て

一人っ子で甘えん坊の娘、小学校に行く!!!

春ですね。今年の春、我が家は今までとは違う新しい生活が始まります。そう、人一倍甘えん坊の一人娘が、近くの公立小学校に入学します。まだ一人で外出させたことが無いので、心配でたまりません。でも電車に乗って通学するお子さんもいますし、うちは過保護...